私たちは、ヒトの身体構造にインスパイアされたサイボーグ義手ロボットや、ヒトの身体構造を忠実に模倣した人体模倣ロボットを開発しています。今回は人体模倣ロボットを用いることで、ヒトの運動のみを調べていてはわからない、器用さの源泉へアプローチする事例を中心にお話します。


COMPASS meetup vol.33
「人体模倣ロボットでヒトの器用さの謎に迫る

スピーカー:東郷 俊太(機械知能システム学専攻 准教授)

日時

2024.11.26(火)12:15~12:45(発表20分、Q&A10分)

方法

Zoomミーティング(Googleフォームから登録をお願いします)

対象

電気通信大学教職員および学生

研究分野

ロボット学、知能機械学、機構学、バイオメカニクス、計算論的神経科学

キーワード

人体模倣ロボット、人体規範ロボット、ヒューマノイドロボット、サイボーグ、人間化ロボット学


学内研究者がどんな研究をしているのかを知る機会として、気軽に参加できるイベント"COMPASS meetup"を定期的に開催しています。

電通大の教職員、学生のみなさまは、お気軽にご参加ください。

COMPASS meetup参加ご希望の方は、以下の申込フォームよりご登録をお願いいたします。