運動はなぜ体に良いのか,を研究しています.遺伝子やタンパク質などの生物情報が,一度に数百〜数万種類計測できる時代になってきました.そのようなテクノロジーを用いて計測した生物情報データの解析も取り入れながら,研究を推進しています.


COMPASS meetup vol.34
「生物情報科学は運動効果の謎を解明できるか

スピーカー:星野 太佑(基盤理工学専攻 准教授)

日時

2024.12.5(木)12:15~12:45(発表20分、Q&A10分)

方法

Zoomミーティング(Googleフォームから登録をお願いします)

対象

電気通信大学教職員および学生

研究分野

ライフサイエンス,応用健康科学,スポーツ科学

キーワード

運動、骨格筋、遺伝子、タンパク質、生物情報、数理モデル


学内研究者がどんな研究をしているのかを知る機会として、気軽に参加できるイベント"COMPASS meetup"を定期的に開催しています。

電通大の教職員、学生のみなさまは、お気軽にご参加ください。

COMPASS meetup参加ご希望の方は、以下の申込フォームよりご登録をお願いいたします。