研究種目 | 研究種目の目的・内容 | 補助金・基金の別 |
---|---|---|
学術変革領域研究 (A) | 多様な研究者の共創と融合により提案された研究領域において、これまでの学術の体系や方向を大きく変革・転換させることを先導するとともに、我が国の学術水準の向上・強化や若手研究者の育成につながる研究領域の創成を目指し、共同研究や設備の共用化等の取組を通じて提案研究領域を発展させる研究 (5年間 1研究領域単年度当たり 5,000万円以上3億円まで(真に必要な場合は3億円を超える応募も可能)) |
補助金 |
基盤研究 (A)(B)(C) |
一人又は複数の研究者が共同して行う独創的・先駆的な研究 (A) 3~5年間 2,000万円以上 5,000万円以下 (B) 3~5年間 500万円以上 2,000万円以下 (C) 3~5年間 500万円以下 |
(A)補助金 (B)補助金 (C)補助金 |
挑戦的研究 | 一人又は複数の研究者で組織する研究計画であって、これまでの学術の体系や方向を大きく変革・転換させることを志向し、飛躍的に発展する潜在性を有する研究 なお、(萌芽)については、探索的性質の強い、あるいは芽生え期の研究も対象とする (開拓)3~6年間 500万円以上 2,000万円以下 (萌芽)2~3年間 500万円以下 |
基金 |
若手研究 | 博士の学位取得後8年未満の研究者(注)が一人で行う研究 2~5年間 500万円以下 |
基金 |
応募をされる方は、研究推進課のページを熟読し、科研費電子申請システムにて研究計画調書を作成・提出の上、
【9月8日(金)17:00】までに研究計画調書のPDFデータをメール添付により
研究推進課研究推進係 kensui-k@office.uec.ac.jp にお送りください。
*学内事前チェック(事前チェック審査員、事務局による確認)希望の方は【8月9日(水)17:00】までに研究計画調書のPDFデータをメール添付
〇[事務局チェックが必要な場合]学内〆切2023-09-08 関連URL(学内ページ)
研究計画調書 最終版提出期限(メール添付及びシステム送信)
*研究分担者を研究組織に置く場合は「研究分担者承諾手続き」を同期限までに電子申請システム上にて完了手続を進めること
〇[事務局チェックが不要な場合]*学内〆切2023-09-15 関連URL(学内ページ)
研究計画調書 最終版提出期限(メール添付及びシステム送信)
*公募〆切2023-09-19 詳細は、ホームページ参照のこと。
<公募要領及び研究計画調書のダウンロード>
○日本学術振興会ホームページ
学術変革領域研究(A)(公募研究)、新学術領域研究(終了研究領域)
○科研費電子申請システム登録及びID、パスワード等については研究推進係まで
お尋ねください。
(お問合せ)
研究推進課研究推進係 kensui-k@office.uec.ac.jp