長期大型研究助成は、国内外の研究人材交流による先進的な研究や既存の枠を超えた融合的な研究により、将来的に新しい技術や学術・応用分野を拓くための基盤を生み出すとともに次代を担うグローバルに活躍できる若手研究者の育成に資することを目的に、最長5年間で総額3億円を助成します。
対象研究分野
BME ( Bio Medical Engineering )分野 ~生命科学と理工学の融合境界領域~
・医療や人々の健康に貢献しうる独創的でイノベーティブなアプローチをおこなう研究を対象とする。
・生物学、医学等を生命科学とし、物理学や化学等の応用を工学としたうえで数学やAIなど情報科学も含むことを明確にする意味で工に理を加えて理工学とし、それらが連携した研究領域が対象であることを示す融合境界領域という言葉で表現。
・医療の発展や健康の増進を見据えた幅広い研究分野において、基礎から応用まで広く対象とする。
助成金額
年間最大6,000万円を最長5年間(総額3億円)/1件
助成対象
対象研究のさらなる発展のため、国内外の研究人材交流による先進的な研究や既存の枠を超えた融合的な研究により、将来的に新しい技術や学術・応用分野を拓くための基盤を生み出すとともに次代を担うグローバルに活躍できる若手研究者の育成に資する研究。
研究体制
当財団の出資による研究部門を、先進・融合的な研究及び国内外の研究人材交流を行うためのインフラを提供できる日本国内の研究機関に新たに設立していただきます。国内外のその他2か所以上の研究機関と共同研究コンソーシアムを形成して研究活動を行うことが条件。
*応募は、郵送とともに電子データ(PDF)をメールで送付
*学内〆切2023-09-04 学内選考・学内決裁の可能性あり
*公募〆切2023-09-25 申請書はホームページからダウンロードできます
<ご相談・問い合わせ先>
研究戦略推進室URA project@ura.uec.ac.jp