若手研究者研究助成金
原則として一人で行う研究であって、将来の発展が期待できる研究を対象とする。 主として日本学術振興会の特別研究員経験者で令和6年4月1日現在37歳以下の研究者が対象。
対象分野
生命科学/情報科学
助成金額
500万円以内/件 総額7,300万円以内
受付期間
令和5年8月1日(火) ~ 8月18日(金)締切日の17時まで(以降の到着は無効)
*郵送以外での応募は無効
*公募〆切2023-08-18 申請書はホームページからダウンロードできます
独立研究者始動助成金
新たに研究室主宰者となった優れた可能性をもつ日本人研究者に対して研究助成を行い、その始動を支援して学術の振興に寄与する目的。我が国の大学・研究機関等に所属する研究者のうち、自らが主宰する研究室を立ち上げて間もない(3~4 年以内)、令和 6 年 4 月 1 日現在 48 歳以下の日本人研究者とします。
対象分野
生命科学/情報科学
助成金額
1,000万円以内/件 総額1億円以内
(使用期間3年間)
受付期間
令和5年8月1日(火) ~ 8月18日(金)締切日の17時まで(以降の到着は無効)
*郵送以外での応募は無効
*公募〆切2023-08-18 申請書はホームページからダウンロードできます
海外留学
対象分野
生命科学/情報科学/経営科学
助成内容
◆奨学金(月額30万円)
◆支度金50万円(往路渡航費含む)
◆復路航空賃(留学終了後の帰国時1回分)
◆授業料(留学当初の2年間に限り、年間上限300万円以内)
応募年齢等
30歳以下(令和6年4月1日現在)修士号・博士号取得目的*令和6年度中に新たに留学開始すること
受付期間
令和5年8月1日(火) ~ 8月18日(金)締切日の17時まで(以降の到着は無効)
*郵送以外での応募は無効
*公募〆切2023-08-18 申請書はホームページからダウンロードできます