趣旨
産業経済発展のための調査研究・科学技術開発に対して助成
応募対象テーマ
① 災害対策分野
自然現象(暴風雨、洪水、地震、津波、噴火等) より生じる災害対策に関する研究・開発或いは活動をテーマとするもの。
② 環境問題分野
地球温暖化・産業廃棄物・放射性物質汚染等の環境技術に関する研究・開発或いは活動をテーマとするもの。
③ 資源分野
材料資源・エネルギー資源・食糧資源・水資源等の研究・開発或いは活動をテーマとするもの。
④ 医学・医療分野
先進先端的医療技術の研究・開発、革新的な医用工学・生体工学の研究・開発をテーマとするもの。
⑤ 地域社会対策分野
地域・地方社会の創生・振興・進展・活性化に寄与する研究或いは活動をテーマとするもの。
*日本は今日まで産業技術立国として順調に成長してきましたが、現在は経済格差・地域格差等の問題を抱えており、今後を考えると「地方創生」が極めて重要であります。そこで、本テーマをこれからの重要テーマと位置付けますので、幅広い分野の研究者並びにプロジェクト活動の皆様の応募をお願いします。
⑥ 国際交流・人材育成分野
東アジア・東南アジア地域での国際相互理解を深化させる研究或いは活動、及び開発途上
国への技術・産業支援並びに若い技術者の育成を目的とする活動をテーマとするもの。
⑦ 科学技術・産業開発分野
産業発展のための科学技術及び経済に関する研究・開発をテーマとするもの。
助成期間
1年限りの単年度と継続応募での2年間
単年度あたり100~300万円/件
応募資格
応募対象テーマに取り組んでいる大学・高専の研究者(教授、准教授、専任講師、助教)、又民間の研究機関・団体が推進しているプロジェクト活動の代表者
*1つの機関からの応募は1件(複数応募があった場合、学内選考を実施)
*エントリーシートは、必ず研究推進課経由で送付します
*応募される場合は研究推進課までご連絡ください