助成対象分野
自然科学 | エレクトロニクスを中心とする自然科学の研究 |
人文・社会科学 | 国際化にともなう法律、社会、文化等の諸問題に関する研究 |
昨今エレクトロニクス技術が多くの科学分野で幅広く活用されるようになり、ウェルネス、ヘルスケア、メディカル(健康づくり、健康維持、医療)といった医療分野、或いは、自然災害に対する防災や脱炭素・カーボンニュートラルなどの環境分野、さらに省電力や再生(電力)エネルギーなどのエネルギー分野など、エレクトロニクス技術を活用した研究の分野が拡がっています。
これら、豊かな社会の実現を目指した社会課題解決のために、エレクトロニクス技術を利用した独創的研究をされている研究者について積極的に助成の対象としていきます。
助成の対象
有意義な研究、特に若手研究者で萌芽的な段階にある先駆的・独創的研究に関する研究者、又は研究グループ。日本国内に在住する外国人、海外在住の日本人も応募可能。
助成金額および採択件数
○自然科学
(単年助成 原則1年間) 200万~500万円程度/件 90件程度 助成総額35,000万円
(複数年助成 原則3年間) 1000万~1500万/件 3件程度 助成総額4,500万円
○人文・社会科学
(単年助成 原則1年間) 100万~300万円程度/件 30件程度 助成総額7,000万円
申請について
*申請書類は財団ホームページの電子申請システムで作成。
(電子申請後に4月6日必着で書類提出が必要)
*電子申請の前に研究推進課に申請書をご提出下さい。
*院生は教務課にお問い合わせの上、ご提出ください。
(参考)本学からの応募状況
年 | H21 | H22 | H23 | H24 | H25 | H26 | H27 | H28 | H29 | H30 | R1 | R2 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
応募 | 4 | 2 | 4 | 4 | 3 | 2 | 1 | 1 | - | 5 | 3 | 3 |
採択 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | 0 | 0 | - | 0 | 1 | 3 |