研究助成(交通安全等分野)

交通事故又は各種災害の防止(交通環境、自動車工学、被害軽減、安全教育、被害者に対する医療など)に関する研究。特に若手の研究者の応募を期待。

※同一研究室・講座等からの応募は1件とする。

テーマ例

自転車運転に伴う道路管理技術や交通管理技術、事故多発地点、標識、信号、交差点、バリアフリー、運転、追突防止、逆走防止、用具(シートベルト、チャイルドシート等)、自転車、次世代モビリティ、人間工学、身体損傷、救急医療、睡眠呼吸障害、救急体制、交通安全対策、意識調査、安全教育、効果測定、歩行者、高齢者、子供、コミュニティ道路など

    200万円(上限)/件 総額950万円  研究期間:原則として1年

*公募〆切2023-06-30  申請書はホームページよりダウンロードできます


研究助成(高齢者福祉分野)

高齢者の福祉(医療,介護,予防、心理、環境など)に関する研究。個人研究、グループ研究のいずれも可。特に若手の研究者の応募を期待。

※同一研究室・講座等からの応募は1件とする。

テーマ例

高齢者、老年病、老年医学、加齢現象、認知症、認知機能、咀嚼・嚥下機能、骨粗鬆症等の骨関節疾患、高齢者の動脈硬化・動脈硬化性疾患、高齢者の感染症、フレイル・サルコペニア、在宅医療、リハビリテーション、生活障害、看護、介護、訪問看護、健康増進、心理、生きがい、転倒予防、福祉機器、バリアフリー、社会福祉士、施設・町づくりなど

    200万円(上限)/件 総額950万円  研究期間:原則として1年

*公募〆切2023-06-30  申請書はホームページよりダウンロードできます