自然科学(特に電気・機械工学系)/(医学・生理学系)および人文科学の研究を助成する。特に若手研究者で萌芽的な段階にある先駆的・独創的研究を重点的に選定する。

【特別テーマ】

題目「SDGsの達成に向けた研究」国連の定める「持続可能な開発目標(SDGs)」の うち、いずれかの目標を達成するための課題解決に向けた研究

【基本テーマ1】

電気・機械工学系、医学系・生理学系、人文科学系の22分類に該当する分野が対象

【基本テーマ2】

電気・機械工学系、医学系・生理学系19分類に該当する分野が対象

対象

職名は申請時時点で、教授・准教授・講師・助教・助手、研究員の6つに限る。常勤の研究者のみ可。 (特任助教、特定講師などの職名も常勤である研究者は対象)

助成の額

特別テーマ  最大500万円/件  2件
基本テーマ1  最大100万円/件  49件
基本テーマ2  最大300万円/件   7件


助成期間

研究助成金受領後、原則として1年間に使用する範囲に対して助成

推薦件数は基本テーマ1、基本テーマ2を合わせて1学部3件まで。
 (3件を超える応募があった場合、学内選考を実施)   

特別テーマは別枠とし、推薦件数は定めない。

*申請書類は研究推進課までメールでお問い合わせ下さい

学内〆切2023-05-17 関連URL(学内ページ)

*公募〆切2023-05-31 ホームページ