第6回電気通信大学 Unique & Exciting Research Symposium

~ネットワークを起点とした異分野協働~

 

2018.11.29 Thu. @電気通信大学

参加する

シンポジウム概要

変化が激しく複雑化した社会においては、組織や分野を越えた多様なステークホルダーとの連携や協働...

MORE...

プログラム

シンポジウムのプログラムです。

MORE...

講師プロフィール

(準備中)

第6回 電気通信大学 Unique & Exciting Research Symposium

~ネットワークを起点とした異分野協働~

日時:2018年11月29日(木) 13:30~17:15   事前申込制

会場:電気通信大学 B棟201教室

チラシ(PDF)

概要

 変化が激しく複雑化した社会においては、組織や分野を越えた多様なステークホルダーとの連携や協働から新たな価値を創出していくことが求められています。
 本シンポジウムでは、異分野協働を促進するための新たな場の設定や、異分野協働を加速しイノベーション創出につなげるための取組みについての事例紹介、ディスカッションを行います。皆様のご参加をお待ちしています。

・基調講演「新しい時代の創造を大学は先導できるか」
 吉海正憲氏(電気通信大学客員教授、元研究・イノベーション学会会長、元住友電気工業(株)常務執行役員、元経済産業省商務情報政策局審議官)

・大学や研究機関における異分野協働に関する取組みの紹介

・パネルディスカッション
 「ネットワークを起点とした異分野協働について」

・情報交換会(17:30~19:00、会費4000円)



プログラム

第6回 電気通信大学 Unique & Exciting Research Symposium
~ネットワークを起点とした異分野協働~
開会挨拶

電気通信大学長 福田 喬

文部科学省(予定)

基調講演

「新しい時代の創造を大学は先導できるか」
 吉海 正憲 氏(電気通信大学 客員教授、元研究・イノベーション学会会長、元住友電気工業(株)常務取締役、元経済産業省商務情報政策局 審議官)  

話題提供1

「つくばエリア内外での異分野融合推進の具体例」
加藤 英之 氏(筑波大学 URA研究戦略推進室 チーフURA)

話題提供2

「異分野融合プロジェクト創出を目指すマッチングの取組み」
藤井 健視 氏(東京工業大学 研究・産学連携本部 プロジェクト研究推進部門長・URA)

話題提供3

「研究組織の協働による新分野創成
 ~大学共同利用機関法人における融合研究の推進~」

野水 昭彦 氏(大学共同利用機関法人情報・システム研究機構 データサイエンス共同利用基盤施設 データサイエンス推進室 室長・上席URA)

話題提供4

「ネットワーク型URAによる異分野協働の取組み」
 電気通信大学 研究戦略統括室

パネルディスカッション

「ネットワークを起点とした異分野協働について」

情報交換会

(17:30~19:00)

会場:大学会館3階 ハルモニア

会費:4000円




お問い合わせ

シンポジウムについてのご質問などがございましたら、下記の窓口までお問い合わせください。




キャンパスマップ

キャンパスマップ